健康?日記

日々感じたこと、食べたもの、見た映画、読んだ本など

健康?日記の人気ブログ記事

  • インド人のカレー屋さんへ

    遅めのランチに出たのですが、どこも混んでいて 初めてのインド料理屋さんを外から覗くと比較的空いている? …と思ったら、お店の中から感じの良い女性がドアを開けてお迎えに出てきてくれたので、そのまま入店となりました 積極的ですね^^ お店は全員インド人に見える方でした 写真を見ながら頼ん... 続きをみる

    nice! 74
  • 美味しいデザート見つけた♪

    スーパーマーケットで見つけた美味しいヘルシーデザートは、チョコチーズケーキのオクターヴァ 冷凍です 早速、半解凍で食べてみるとスニッカーズくらいの大きさ 初体験の美味しさで、チョコレート味とチーズ風味の素敵な冷たいミックス 珍しいリトアニア製で、材料はコップ1杯のミルクとチョコレート2かけと書いて... 続きをみる

    nice! 70
  • 今年も冷やし抹茶の季節〜冷やし焼きいもと

    今年も大好きな宇治抹茶スティックをもらいました ペットボトルに抹茶パウダーを入れて、シャカシャカシェイクするだけで冷やし抹茶ドリンクの完成です♪ 500mlにスティック1本でライト、2本でミディアム、3本でフルボディの味だそう 私は濃いめが好きです^^ 冷えた塩焼きいもと一緒に美味しくいただきまし... 続きをみる

    nice! 82
  • 体脂肪を減らすパン?

    「体脂肪を減らす」と書いてある機能性表示食品のパンが目に入ったので、素通りできず買ってみました^^; クリームパン 209kcal 落ち着いて説明を読んでみると、このパンにはローズヒップ由来ティリロサイドが含まれ それがBMIが高めの人の体脂肪を減らすということらしいです BMIが普通の人の体脂肪... 続きをみる

    nice! 78
  • 崎陽軒のシュウマイ弁当と横濱月餅

    用事があり横浜へ行った帰り、久しぶりに崎陽軒のシウマイ弁当を買いました 行く時にはまだ季節のお弁当しか出ていなかったのですが、帰りにはたくさん並んでいて 懐かしい包み^^ シュウマイに唐揚げ、マグロの漬け焼き、筍煮など、懐かしいおかずはどれも変わりなく、 黒ごまのかかった俵型ごはんが美味しいんです... 続きをみる

    nice! 82
  • お取り寄せで食品調達^^

    暑い時期、出かけたくない時用にとお取り寄せしてみました 栄養の摂れそうな^^冷蔵のスペアリブと冷凍のとろろ スペアリブは、醤油味、ガーリック味、塩コショウの3種類入っていました アメリカンクラブハウスのものですが、日本のスペアリブ発祥のお店だとか 本場の調理法では日本人の口に合わないと、余分な脂を... 続きをみる

    nice! 75
  • イタリアの苺ジャムと「言い方」

    有機いちごと有機りんご果汁、それにシトラスのペクチンを加えて作ったというストロベリージャムを買ってみました イチゴの香りが際立っていて美味しかったのですが、まあ普通に苺ジャムの味でした^^ 冷凍庫に入れるとお砂糖が入っていないのでかなり固くなります 夫が「凍ってると使いにくいんだよ!」 というので... 続きをみる

    nice! 78
  • 成城石井のお惣菜3点

    フェタチーズと有機キヌアの地中海風サラダ と聞くと何だかよくわかりませんが、これです(笑) 成城石井でずっと(2年くらい😆)気になっていたキヌアのサラダをついに買ってみました。 328kcal かぼちゃ、オリーブ、フェタチーズがとても良いアクセントになって、びっくりの美味しさでした♪ ドライクラ... 続きをみる

    nice! 75
  • チャットGPTとの付き合い方

    以前はYouTubeをよく見ていたのですが、良い動画もたくさんあるものの最近少し遠ざかっていて… 時々気になることがあると、チャットGPTに尋ねてみるようになりました 病院や薬については正確ではないとも聞きましたが、この話をどう思う?的な質問には真摯に(笑)答えてくれます モヤっとし... 続きをみる

    nice! 82
  • 初めての富山銘菓『くろみつ玉天』

    富山のお土産で初めて見たくろみつ玉天 (ご存知の方もいらっしゃると思いますが、たまてんと読むようです) 名前から想像できなかったのですが、見た目は卵焼きみたいで、食べるとふんわりしていてほんのり甘いお菓子でした。 手に持った感触はマシュマロみたいだったのですが、食べると味醂の味がして不思議な感じで... 続きをみる

    nice! 62
  • 無塩せきフランクフルトソーセージ

    アレルギーのあるお子さん用に、という鎌倉ハムの無塩せきフランクフルトソーセージを買ってみました。 子供用にちゃんと串が刺してあり、ケチャップでもかけて食べるのかな〜と気軽にパクリと食べてみたら‥ なんと、ドイツで食べるフランクフルターにそっくりな味でびっくり! よくある日本のさつま揚げ的な甘いソー... 続きをみる

    nice! 61
  • ブログについて思うこと

    娘に勧められて始めたこのブログですが、 他の方々のブログを拝見していると皆さん本当に話題が豊富で、文章がお上手だな〜と感じています やはりブログを書こうという方は、書くことが好きで得意な方たちなのでしょうね そんな中で自分はというと、小学生の頃から大の作文嫌いで 読書感想文の方が、叩き台^^;があ... 続きをみる

    nice! 94
  • 母のこと、そして顔

    父が50代で亡くなった時、母がその事業を継ぐことになりました。 会社をたたむのかと思ったのですが、母は 「従業員が困るから、私が続けます」 と宣言しました。 そのときの母は、もともと怖いタイプなのがさらに鬼気迫る感じで、 私は内心「廃業すればいいのに」と思いつつ何も言えませんでした。 病気がわかっ... 続きをみる

    nice! 88
  • タリーズランチでひと休み

    実は先日急に体重が2キロ増えて焦り、なんとか1キロ増まで戻ったところです。 それで久しぶりにタリーズでランチにしましたが、 ソイラテとサンドイッチのはずが、土壇場でシュガードーナツも追加してしまい(笑) スモークサーモン&スパイシーチキンのサンドイッチだそうですが、サーモンとチキンはあまり... 続きをみる

    nice! 3
  • アサイーボウルとパタヤボウル?食べ比べ

    グリーンスプリングスの中に、アサイーボウルがとても美味しかったお店がありました。 名前は覚えにくいflowers bake & ice cream こちらがアサイーボウル トロピカルな甘い香りで量もちょうど良く、今までで1番美味しかったかも… パタヤボウルというのもあったので... 続きをみる

    nice! 73
  • 御殿場アウトレットに行ってみました

    御殿場プレミアムアウトレットへ初めて行ってきました。 朝着いた時は涼しくてびっくりしましたが、お昼近くになるとやはり結構暑くなりました。 残念なことに、雲がかかって富士山は見えません😢 10時の開店前から大行列のお店はポケモンストアでした。 涼しい中、混みそうだから早めのランチを探してブラブラ歩... 続きをみる

    nice! 68
  • 好みの焼き芋

    といっても、焼き立てを買うのではなく、少し保存できるパッケージのものですが‥ 成城石井のかなり小さい焼き芋  冷やしたままでも温めてもいいとのことでした。 お芋はシルクスイート、皮付きで美味しいし少量食べられるので便利です。 別のマーケットで似たようなものを見つけて買ったのがこちらですが、 石川県... 続きをみる

  • またブリスボールを見つけました

    輸入菓子のコーナーで、ブリスボールを見つけて買ってきました。 だんだん売っているお店も増えてきたようで、スーパーマーケットでも見かけました。 カルディのはギリシャ製でしたが、こちらはニュージーランドのトム&ルークのもの ストロベリーとダーク カロリーは1袋365kcal、373kcal お... 続きをみる

    nice! 61
  • 生姜のカレーとはどんなものかと…

    高知県産生姜のカレーを買ってみました 高知は生姜の生産量が日本一だそうですね 高知県の会社で製造所は愛媛県 レトルトを温めてご飯にかけてみると、明るい黄色で辛そうには見えません お肉が入っていないのでゆで卵をトッピングしました^^ 食べてみると、時々ブツブツじゃがいものように見えるものが全て生姜で... 続きをみる

    nice! 70
  • 最近おやつに食べた甘いもの

    スーパーマーケットで買ったおはぎは、有機小豆と有機砂糖を使用していて甘さ控えめ 人気があるのか最近は1年中売られていて、おはぎ好きには嬉しいことです^^ フランセの ビスキュイストロベリー&カマンベール ピンクの包装が可愛く、ビスケットの色もきれいでいちごの香りが際立ちます 挟んであるカマ... 続きをみる

    nice! 89
  • 『りくろーおじさんのチーズケーキ』と辻利の抹茶ドリンク

    冷蔵庫に入れたのでシワシワに縮んでいますが、また大阪のお土産でした。 リクエストではないのですが、駅で買えるからお土産に便利なんですって^^ ブログを見ると去年の12月以来でした。 もう何人もの方が書いていらっしゃいますが、大阪でしか買えないフワフワで薄甘いチーズケーキ 今回は遅い時間に買ったので... 続きをみる

    nice! 73
  • 初めての、からいも団子

    これまでに聞いたことはあったのですが、食べたことのなかったからいも団子 九州展で売られているのを見つけて買ってみました。 からいもとはさつまいものこと^^ 冷蔵しても固くなりにくく、冷蔵庫で3日保存できるそうです。 (翌日、少し硬くなったのでレンジで10秒ほど温めたらまたやわやわになりました) あ... 続きをみる

    nice! 70
  • チョコのかわりにおしゃれなブリスボール

    カルディでブリスボールを見つけて買ってみました。 茶色い方はココア&ヘーゼルナッツ チョコみたいですが、材料はデーツ、ヘーゼルナッツ、ココアパウダー、塩 これはチョコレートみたいな味でした。 青い方は、プロテイン&アーモンド 材料はデーツ、プロテイン、アーモンド、塩 プロテインぽい... 続きをみる

    nice! 75
  • アサイーボウルにチャレンジ

    カルディで買ってきた冷凍のアサイーピューレでアサイーボウルに挑戦です。 冷蔵庫で解凍して味をみると全く甘さは無く、酸味もありません。 ポリフェノールかなというかすかな渋みがあり、野菜のような味がします。 こんな味とはびっくりでした。 袋のレシピを参考にバナナを1本加えてミキサーにかけるとやっと美味... 続きをみる

    nice! 71
  • ずっと食べてみたかった豆腐ドーナツ🍩

    この町内の片隅からというブログを書いていらっしゃるあさこさんに教えていただいて、食べてみたかった豆腐ドーナツ、ついに見つけて買ってきました。(あさこさん、引用させていただきました、有難うございます🙇🏻‍♀️) 探していたものが見つかると、嬉しいですね♪ おとうふ工房いしかわさんの製品で... 続きをみる

    nice! 62
  • マスカットとブルーベリーのタルト

    昨日のローズマリーつながりで? 緑のローズマリーの飾りがかわいいフルーツタルトをいただきました。 生クリームがあまり得意ではないのですが、下のクリームがリコッタチーズとカスタードだったので美味しくいただきました。 これでまた内臓脂肪が、そして体脂肪ももちろん増えるな~と思いながら、その後YouTu... 続きをみる

    nice! 16
  • 岡崎体育さん、面白い

    お名前は知っていましたが、こちらのブログでどなたかMONKEY MAJIKとの「留学生」を紹介してくださっていて、早速YouTubeで見てハマりました。 教えていただき有難うございます 面白かったので『MUSIC VIDEO』『おっさん』と進み、才能のある方だなあと感心していたところ、「なにをやっ... 続きをみる

    nice! 9
  • 「よい行動」で健康に

    いつも楽しみにしている順天堂大、小林弘幸先生のコラム 先日のタイトルは 〜自らを律する「よい行動」で健康に〜 でした いつものコラムとは少し趣が違うような? 「天気の悪い日の過ごし方」という記事 - 健康?日記 因果応報とは良い行いをすれば良い報いが、悪い行いには悪い報いがあるという意味ですが、 ... 続きをみる

    nice! 80
  • 米粉のコヌレ(笑)

    前日にカヌレを食べたのに、モスカフェで見つけたコヌレ(笑) *そういえば何かに似ていると気になっていた昨日のクラマエカヌレは、 あのヤマザキマリさんの大ヒット漫画『テルマエロマエ』に音が似ていますよね(笑) メニューを見て思わず 「コヌレ?」 と呟いたら、お店の方が 「ですよね〜!(笑)何なんでし... 続きをみる

    nice! 87
  • 人との距離

    人見知りというブロガーさんを何人かお見かけしましたが、自分は人見知りではないと思ってきました 古い昔ですが幼稚園の頃、電車の中とかで知らない子と目が合うとにっこりしてしまい、相手は無表情でこちらをじっと見る…という経験を何度かして 無表情なのがカッコいいな〜と思い、誰かと目が合っても... 続きをみる

    nice! 79
  • はちみつ🍯食べたい

    先日「ひとさじのはちみつ」について書かれたブログ記事を拝見してから、美味しいはちみつを食べたいな〜と思っていたところ、タイミングよく娘が買ってきてくれました。 今家にあるのは国産ではなく、スプーンですくうタイプです。 早速もらったものを食べてみました。 静岡県伊東市の養蜂家さんのものだそうで、国産... 続きをみる

    nice! 83
  • ヘルシーなクランベリージュース

    最近ハマって毎日のように飲んでいるのは、クランベリージュースを炭酸で割ったもの♪ そのまま飲むとかなり酸っぱいのですが、炭酸水で割ると酸味とポリフェノール風味が大人の美味しさです。 昔友人が膀胱炎になった時、クランベリージュースを毎日飲むように言われて「ダイエット中なのに太っちゃう」とぼやいていま... 続きをみる

    nice! 66
  • 美味しかったタリーズランチとプロテインチョコ

    ランチに九州産ゆず香るたらこパスタ をいただきました。 たらことブロッコリーにズッキーニのみじん切りもたっぷり 全体にふんわりとゆずが香って、さっぱりと美味しい。 見た目が美味しそうでしたが、食べてもやっぱり美味しかったです。 スパゲティのわりには油っぽくなく、らくらく完食でした。 いつものソイラ... 続きをみる

    nice! 80
  • バタフライピーのソフトクリーム

    映える、と人気のバタフライピーのソフトクリームを食べてみました。 可愛い緑のクニュクニュが刺さっているのは、ミントのメレンゲです。 バタフライピーとはハーブで、アントシアニンが含まれ、アンチエイジング効果、美容や健康効果が期待できるとのこと。 (妊婦さんはNG) 豆のアイスクリームなのかと思いまし... 続きをみる

    nice! 70
  • 夏バテ予防に、冷製鶏もも肉のポン酢煮

    以前も作ったポン酢煮ですが、たくさん煮るとあまります。 残りを冷蔵庫に入れて置いたら、煮凝りのゼリーができて、暑い日にピッタリでした。 お肉に隠れて、ゼリーがあまり写っていませんが(^^; ポン酢で煮たのはわからないくらいで、ショウガの効いた煮凝りと一緒に食べると美味しいです。 何より温めなおす手... 続きをみる

    nice! 70
  • エッグスンシングスで娘とランチ

    娘と今ごろ初めて行ってきました、Eggs'n  Things 生クリームたっぷり山盛りのパンケーキが大人気なのに‥ 食べたのはホイップクリーム無しのブルーベリーパンケーキ(笑) 娘が生クリーム苦手なのであっさりとバターミルクのパンケーキです。 思ったよりブルーベリーがたっぷりでし... 続きをみる

    nice! 63
  • 「とことこ」のクッキー缶

    クリスマスプレゼントに娘からかわいいクッキー缶をもらいました。 実店舗は持たず、通常はオンラインで販売している兵庫県のお店だそうです。 缶のふたに童話の主人公達が描かれていますが、中には主人公じゃない人もいて楽しいです。 3匹の仔豚はそれぞれ、煉瓦の模様、木、藁の模様を着ています(笑) イラストが... 続きをみる

    nice! 65
  • ラケルでドライカレーのオムライス

    久しぶりにラケルのオムライスをいただきました。 オムレツの中はチキンライスではなくドライカレー。 チキンライスのケチャップ味も捨てがたかったのですが、今回はドライカレーの魅力にひかれてこちらにしました。 セットのコーンスープはコラーゲン入りだそうです。 ピリッとするカレー味のライスと卵とデミグラス... 続きをみる

    nice! 14
  • HSP続き…人の顔を読む

    娘と暮らしていて不思議だったのが、娘が「この人、いい人だね~」と言うと1年くらいたってから私もこの人っていい人だったのね、と思うこと。 通っていた美容院に新人さん(男性)が入ってきて、「なんかちょっと話しにくい人だな」と思っていると娘は「あの人、とてもいい人で話しやすい」というのです。私は、1年く... 続きをみる

    nice! 7
  • 娘はHSPだった

    数年前、娘がなんとか仕事に行きながらも生きづらさを抱えて苦しんでいた頃に、雑誌か何かでHSPを知りました。 娘の状態にとても近いと思い、買って読んだのが、エレイン・N・アーロン著 冨田香里訳 「ささいなことにもすぐに『動揺』してしまうあなたへ。」でした。 数年前に出版されていたことを知り、早く知っ... 続きをみる

    nice! 7
  • ふるさと納税でそら豆

    ふるさと納税の返礼品にそら豆をいただきました。 そら豆はさやが大きいので、剥くと少しになりますが、たくさんいただいたのでまずは塩茹でで。 独特の香りと柔らかさで、手が止まりません。 色は悪くなりますが、お醤油とみりん、お酒で煮たものも美味しくいただきました。 昔、母の実家に行くとお醤油味で煮たもの... 続きをみる

    nice! 5
  • じゃり豆 濃厚チーズ味

    娘と一緒にスーパーマーケットへ行き、懐かしいお菓子を見つけました。 味は新しい濃厚チーズ。 どんな味か、楽しみ~ と、うちへ帰って手をよく洗い、急いで小袋を開けて手のひらに出して指でつまんで一口。 「おいしいわよ!」と娘にその手を出したのですが、 「し、湿気てる!ぷぷぷ・・ じゃ、じゃり豆は、じゃ... 続きをみる

    nice! 6
  • 富山の「かにすし」と「ますのすし」

    6月なのに雨もなく、暑い日が続いて家にこもりがちになっています^^; そんな中でお土産をもらうのは嬉しいもの、富山のお土産にかにすしをもらいました いつものますのすしのお店、源のお寿司はやはり押し寿司でした^^ 紅ずわい蟹の脚肉がずらっと並んで、テンションが上がりますが、 すし飯はあのます寿司と同... 続きをみる

    nice! 84
  • カルディの高カカオチョコレート

    カルディで買って冷蔵庫に入れてあったチョコを開けました^^ チョコレートもどんどん値上がりして… 買いだめしておくつもりが、ついつい開封してしまいます(-_-;) 水色のパッケージは南米エクアドル産のカカオで作ったチョコレート あの鎧塚俊彦さんも愛用と聞くエクアドル産のチョコレートは... 続きをみる

    nice! 81
  • 久しぶりにケーキ🍰いろいろ

    先日家族の誕生日だったのですが、何も用意できなかったので当日ケーキを買いました チョコケーキはカカオ72%だそうで、チョコレートの苦味と香りが効いています 入っているらしいお酒はほぼわからず… 和栗のモンブランはカップに入っているのが大正解 ほろほろこぼれるモンブランはすくって食べる... 続きをみる

    nice! 85
  • 初めてのペポナッツ他、甘くないおやつ

    わっさむペポナッツとは、 北海道和寒町産のストライプペポかぼちゃの種だそうです そのま食べられるのですが、クセのない味で カレーやスープのトッピングにもびったりでした 大谷翔平さん達が食べているのはひまわりの種で殻が残りますが、これはそのまま全部食べられます タンパク質、鉄、亜鉛、食物繊維が豊富 ... 続きをみる

    nice! 69
  • 回転お好み焼き?

    ついに梅雨入りして今日も雨模様ですが、暑いよりはいいかもと… 今から梅雨明けの暑さが心配になっています (・_・; ご存知の方もいらっしゃると思いますが、回転お好み焼きというものを初めて食べました 見ると今川焼きの形になったお好み焼き? 今川焼きといえば、今川焼きを指す言葉は全国に1... 続きをみる

    nice! 89
  • 学生時代をふと思い出す

    学生の頃、男子が多い環境だったので 「どこそこに可愛い子がいる」 「女は顔より脚だよ」 「女はバ◯で可愛いのがいい」 そんな会話を、毎日のように耳にしていました 挨拶する時、ついにっこりしただけで好意を持っていると思われたり 「◯◯ちゃん(私ではありません)が浴衣を着てくるなら自分も参加する」とわ... 続きをみる

    nice! 85
  • 笑って泣けた『侍タイムスリッパー』

    日本アカデミー賞最優秀作品賞を受賞、多くの皆さまのブログでも拝見していた『侍タイムスリッパー』を今頃やっと観ました^^; 江戸時代の侍が現代にタイムスリップと単純に想像していたら、現代でも特殊な場所に来てしまい… 主演の山口馬木也さんの真摯な表情は本物の侍そのもので、すぐにストーリー... 続きをみる

    nice! 77
  • 柚木麻子『BUTTER』

    柚木麻子さん原作の映画『私にふさわしいホテル』がとても面白かったので、著書も読んでみたくなりました 選んだ本は「BUTTER」 英書店大手のウォーターストーンズが2024年の「今年の1冊(Book of the year)」に選んだそうで、たくさん平積みされていました 他の候補作品がどれも人気作な... 続きをみる

    nice! 71
  • 『私にふさわしいホテル』

    ブログで面白いと紹介されていた映画を観てみました 『私にふさわしいホテル』 山の上ホテルが出てくるというので懐かしく… 泊まったことはありませんが、昔友人に教えてもらい、何度かバーに通ったことがありました 老朽化に伴って2024年2月から休館しているという山の上ホテルでロケしたそうで... 続きをみる

    nice! 77
  • 北海道の生チョコとこんにゃく料理

    北海道のお土産にチョコレートをリクエストしたら、 可愛い小さめパッケージのロイズのチョコレート4種類でした 抹茶 ガーナビター マイルドカカオ 見た目は同じ(笑) 少しずついろんな味が楽しめていいですね 健康オタクとしては茶色いカカオは必須と思っていましたが、カカオマスの入らないチョコレート(抹茶... 続きをみる

    nice! 78
  • 銀座久兵衛監修のお弁当〜春のばらちらし

    昨日は雨が雪に変わり、久しぶりの寒い1日でした  先日来ちらし寿司を食べていますが…^^; 雛祭りの日に銀座久兵衛監修のお弁当があったので、どんなものかと買ってみました 可愛らしい桜の花は桜大根で出来ていて、魚介に合わせるとさっぱりします 酢飯と具の間に海苔がたっぷり敷いてあり、フキ... 続きをみる

    nice! 90
  • 出町ふたばの名代豆餅と1人豆乳なべ

    デパートの催事で買ってきてもらった京都、出町ふたばの豆餅 (名代はなだいと読むのを知らなかった…^^;) ほぼ1年ぶりに食べたと思うのですが、やはり手作りならではの感動の美味しさでした 少し塩気のあるえんどう豆の多さと柔らかさは、豆大福の中でも一番ではないでしょうか ほど良い甘さのこ... 続きをみる

    nice! 80
  • ちらし寿司のお弁当と阿闍梨餅

    やっと寒波が去りましたが、来週はまた寒くなるのだとか… 今日は穏やかですが、暖かいと今度は花粉が…(-。-; 京都で法事があり、帰りのお弁当がまたちらし寿司になりました^^ 今度は京風のちらし寿司 2段重ねになっていて上段がちらし寿司、下段はおかずの楽しいお弁当でした ... 続きをみる

    nice! 81
  • 5、6社が内見に来てくれた義母の家

    午後いっぱい、夫と不動産屋さんが立ち会う中次々と内見に来てくださったそうで 不動産屋さんの紹介で、家と土地をそのままで買い取ってくれる業者さんが実際に見に来られたのでした 中には解体業者さんを一緒に連れて見積もりをした方もいたそうで、その方々に入札してもらうようです 場所は悪くないので需要はありそ... 続きをみる

    nice! 88
  • 担々麺と炒飯のハーフ&ハーフでランチ

    日本海側は大雪で大変なことに… 事故のないよう祈ります🙏 寒い中久しぶりの中華ランチは、担々麺と炒飯のハーフ&ハーフにしてみました 炒飯は家でいろいろ試してみましたが(先に温かいご飯に卵を混ぜてから炒めるとか…)どうしてもお店のようにはならないので諦めました(... 続きをみる

    nice! 76
  • スフレパンケーキ〜星乃珈琲店とモスカフェ

    星乃珈琲店の『キャラメルりんごと苺のスフレパンケーキ』 焼き上がりまで20分ほど待つのですが、先日時間があったので頼んでみました 2枚は多いので1枚にしたら、トッピングがたっぷり♪ 待ったおかげで余計に美味しかったのか… 少しバターの塩気のあるパンケーキは出来立てホカホカで、外側はカ... 続きをみる

    nice! 77
  • ケーキ屋さんのザッハートルテとウィーンのザッハートルテ

    近所へ買い物に出た途中、ケーキ屋さんの立て看板にザッハートルテの名前を見つけた夫が、 「ザッハートルテがあるよ」 というので 「へ〜買ってみる〜?」 と軽く言ったものの買うつもりはなく^^; そのまま買い物をした帰り道、夫はやけに速足で… 途中でこれはケーキを買おうとしている?と気づ... 続きをみる

    nice! 82
  • 先日、スーパーマーケットで

    スーパーのお肉売り場に来たら、高齢の白髪の女性と中から出てきた若いお兄さんが頭を寄せて話し込んでいます 見るとおばあさまの手指が、お兄さんの持つパックに乗った赤いひき肉にもう触れんばかり… 思わず聞き耳を立ててしまいました 「これ、この前パサパサしたのよ!火を通すとパサパサなの!」と... 続きをみる

    nice! 85
  • ヴィーガンで有機のローチョコレートをビオセボンで

    バレンタインデーが近づいてチョコレート売り場が華やかになってきました そんなバレンタインと関係なさそうなローチョコレート、生のチョコレートって? ビオセボンで気になっていたのを買ってみました イタリア製で原材料は有機カカオペースト、有機ココナッツシュガー、有機オーツ、有機ココアバターだそう ちょっ... 続きをみる

    nice! 75
  • ふるさと納税のシャインマスカットと黒酢米おむすび

    ふるさと納税の返礼品、シャインマスカットが届きました。 いろんな地方で作られていますが、今回は岡山産「晴王」 昔のマスカットは香りが良くて華やかだけれど、種があったり皮が剥きにくいものでした。 今では皮付きでサクッと美味しく食べられるので、人気なのもわかります。 思ったより小粒でしたが、この夏の猛... 続きをみる

    nice! 73
  • 早くも焼き芋

    もう秋の気分で、早々と紫芋の焼き芋を買ってみました。 宮崎県のお店です。 冷やしても、半解凍でも、温めてもよいそうです。 冷やしたままだとしっとり 紫芋はすごく甘いのかと思いましたが、意外にさっぱりした甘さです。 沖縄のお土産、紅芋と同じなのかと思ったら全然違う種類で、紅芋は甘味が強く紫芋は甘味は... 続きをみる

    nice! 66
  • 紀州南高梅の梅干し

    親戚から残暑見舞いに梅干しが届きました。 二箱あって、一箱開けるとしそ漬の梅干しが3パック入っていました。 ふむふむ、もう一箱ははちみつ漬の甘いのがいいなと思いながら開けると… やっぱり同じしそ漬の梅干しでした^^; 頂き物に文句を言ってはいけませんが、同じ梅干しが6パック 送ってく... 続きをみる

    nice! 73
  • ガルシア・マルケス「百年の孤独」

    ガブリエル・ガルシア=マルケスが、1982年にノーベル文学賞を受賞した当時はかなり話題になりましたが、今の若い人はお酒の名前と思っているとか… これまでなかなか読む気にならず、でも「百年の孤独」とは何なのかと気になっていた本をやっと読み終えました。 (ハードカバーも買ってあったのに、... 続きをみる

    nice! 60
  • この夏リピートの冷たいおやつ

    もうこの時期、おやつは冷たいものばかり^^ アイスクリームはなるべく遠慮して、かわりにこの豆かんてん 以前も書いたかもしれませんが、寒天と赤えんどう豆と黒みつの何ともホッとする美味しさは夏に欠かせません。 あんこのないところが、さっぱりして夏にはぴったり、赤えんどう豆で塩分もとれます♪ そして先日... 続きをみる

    nice! 68
  • 買ってきたサラダとスパークリングワイン

    あまりの暑さで外出せず、食材もなくなり、駅中のRF1で買ってきてもらったお惣菜で夜の食事になりました。 あまりお腹が空いていないと言ったせいかサラダが多めで 買いに行かないで食べられるのはありがたや〜とパクパク… いちじくと生ハムのサラダ 赤いのはフランボワーズのドレッシング いちじ... 続きをみる

    nice! 76
  • メロンの食べどき

    ふるさと納税でまた夕張メロンをいただきました。 メロンは食べ頃が難しいですよね、 だいたい「早まった〜」と思うことが多いのはせっかちだから^^; 箱に入っていたパンフレットとよ〜く見比べて もういいでしょうと切ってみました。 あれ?今度はちょっと遅過ぎた? と心配しながら食べたのですが、全然セーフ... 続きをみる

    nice! 84
  • 若い人とお茶した話題は〜

    若い方といっても娘よりは上の女性とですが、近所のカフェへ誘われておしゃべりしました。 いつも会うと少し立ち話をするのですが、夫さんがいて子供を見てくれるのでちょっと時間がとれるからお茶しませんかと 何か話があるのかなと思いましたが… ご実家の話でした。 お母様が攻撃的で(とおっしゃる... 続きをみる

    nice! 69
  • 長野県産のあんずジャムとルバーブジャム

    先日松本で買ってきたジャムを食べてみました。 長野産ルバーブのジャムと杏ジャム 杏ジャムの材料は、あんずとグラニュー糖のみ ルバーブジャムはルバーブ、砂糖、レモン果汁のみでした。 ルバーブはルビールバーブという赤い品種で、本当にきれいな色をしています。 食物繊維、ポリフェノール、アントシアニン、カ... 続きをみる

    nice! 68
  • 冷凍庫整理のチキンカレー

    私のコロナ検査は陰性で、夫も峠は越えたらしく、少し余裕が出てきました^^ 冷凍庫がいっぱいなので、在庫一掃するためにカレーを作りました。 塩麹やワインなどで下味をつけていた鶏ムネ肉と、野菜やきのこ等々入れて圧力鍋で加圧3分に設定 テレビ番組でインド人のお母さんが、 「お肉の下味が大事!」 と強調す... 続きをみる

    nice! 82
  • やっと旭ポンズをゲット♪

    スーパーマーケットが、やっと旭ポンズを仕入れてくれたのを見つけました。 先日テレビで見てから憧れていたので、いそいそと買ってきました。 ビンが細長くて、昔風? 失礼、伝統を感じます。 完全味つけの文字が頼もしい(๑・̑◡・̑๑) 納豆にかけても美味しかったのですが、サバ缶と新玉ねぎにたっぷりかけた... 続きをみる

    nice! 69
  • 両国で大相撲観戦!

    初めて国技館で大相撲を観戦しました。 両国の駅は素敵ですね。 懐かしい千代の富士関の写真がありました。 のぼりがたくさん立ってきれいです。 土俵入り 横綱土俵入り 満員御礼でした。 この日、朝乃山は大人気ですごい声援の中、北青鵬に負けてしまいました。 翔猿と阿炎、正代と貴景勝など、掛け声が方々から... 続きをみる

    nice! 72
  • ダイソーで夏の便利グッズ

    このところ雨模様続きですが、明日からは晴れそうです。 晴れた日は、白内障と片頭痛の予防のためサングラスが欠かせません。 いつもサングラスケースは重くて不便だなあと思っていました。 最近サングラスを入れるケースがボロボロになったので、ダイソーで買ってきました。 軽くて、ジッパーで出し入れできて簡単便... 続きをみる

    nice! 76
  • 冷凍羽付き餃子は美味しかった😋

    東京オリンピックの時に海外の選手たちに大人気だったという冷凍餃子、今回は生姜版を買ってみました。 フライパンに乗せて指示通りに焼くだけで、水も油もいらずに羽付き餃子ができました。 羽がこんがりするには、少し時間がかかります^^ ニンニクを使ってないので、平日でもお昼でも大丈夫です。 たれは何にしよ... 続きをみる

    nice! 68
  • 簡単クリームシチューときなこ大豆

    最近、たくさん作って冷凍しているファイトケミカルスープ。 これにチキンとマッシュルーム、新じゃがを加えてクリームシチューにしました。 新じゃがは電子レンジで、簡単に栗原はるみさんのクリームシチューの素を使ってあっという間に出来上がり。 かぼちゃが溶けて黄色くなりましたが、味は美味しいクリームシチュ... 続きをみる

    nice! 79
  • スタバランチと珈琲店の焼き芋

    スタバでランチをいただきました。 バジルチキン&トマトモッツァレラ石窯フィローネ という何だかわからない名前のサンドイッチでした。 調べるとフィローネはイタリア語で小川のこと、細長いパンだそうです。 バゲットみたいですが、もっと柔らかです。 アーモンドミルクラテと一緒に アーモンドミルクラテは、オ... 続きをみる

    nice! 64
  • 信州のお土産 栗おこわ🌰ジャム🍐七味🌶

    信州出張のお土産です。 小布施 竹風堂の栗おこわ 栗も餅米も国産です。 忘れていましたが、信州の栗おこわは、栗が甘いのですよね。 そしてごま塩はなし‥ おこわは塩味で、甘いのとしょっぱいのが合わさって、ついつい食べ進んでしまいます。 信州ではお祝い事の時に作るそうですね。 添えてあるお漬物は、美味... 続きをみる

    nice! 58
  • 気になる「たま麩」を食べてみました

    去年から一度買ってみたいと思いながら時々見ていたのですが、やっと買ってみました。 子どもの頃は時々食べていたお麩 最近は生麩をいただくことはあっても、普通のお麩はしばらく食べていませんでした。 ご存知の方はいらっしゃると思いますが、こんなに大きなお麩は初めてです。 1個が肉まんくらいあります(^^... 続きをみる

    nice! 66
  • タリーズのランチとダイエット

    胃に優しくと、軽いランチにしました。 カフェラテ 134㎉とローストチキンとスモークサーモンのサンドイッチ 296㎉です。 ローストチキンとかスモークサーモンというほど立派なものは入ってはいませんが、美味しかったのでぱくぱくいただいてしまい、つい余計なものも注文を… 和三盆と大豆粉の... 続きをみる

    nice! 62
  • 好きなりんご🍎と冷凍ぶどう🍇

    買っていたニュージーランドのりんごを完食して、やっとつがるを買ってきました。 つがるは出回る時期が早く、うかうかしていると終わってしまいます😅 紅玉やニュージーランドのりんごが好きなので、紅玉とゴールデンデリシャスの交配でできたつがるもサンつがるも好きです^^ 少し酸味があり、甘すぎないのと果肉... 続きをみる

    nice! 58
  • 八丁味噌のボロネーゼスパゲティ

    ん?八丁味噌のスパゲティ? と驚きましたが、ランチにいただいてみました。 牛挽肉にごぼう、れんこん、青ネギとさつまいもの和風具材、 本当にお味噌の味でした〜 しっかりと濃い目の味付けで、和風デミグラスソース的なコクがあります。 こんな味とは想像つきませんでした。 黒七味がかかっていて、少しぴりっと... 続きをみる

    nice! 55
  • 残暑の冷凍ソース焼きそば

    お昼に冷凍焼きそばをいただきました。 残暑にソース焼きそばは、鉄板の美味しさです。 袋の作り方に、「最後にソースを絡めてフライパンで炒めるとより美味しくなります」と書いてあったので、その通りにやってみたら正解でした。 ソースが焦げると最高です。 子どもの頃、父が屋台の食べ物を食べさせてくれなかった... 続きをみる

    nice! 53
  • やっと見つけたアップルパイと冷凍ヨーグルト

    今気に入っているお店のアップルパイです。 パイ皮は薄くて、リンゴがたっぷり。 お店の方は、アップルパイに合うりんごを探しまわったそうです。 上のクランブルにシナモンがたっぷりかかっていて、甘さ抑えめの大人味です。 子供の頃食べた美味しいアップルパイをずっと探していましたが、なかなか見つからず、やっ... 続きをみる

    nice! 54
  • カフェでフローズンアサイーボウル

    フローズンアサイーボウル、というのを見つけたのでいただいてみました。 開けるとこんな感じです。 アサイーとバナナのピューレでできていて、少し溶けてきたくらいが食べ頃でした。 ブルーベリーとストロベリー、バナナ、ココナッツが載っています。 アサイーの味がしっかりして、さっぱりと美味しかったです。 カ... 続きをみる

    nice! 65
  • 冷やしサラダうどん、絶賛リピート中

    大好きなので、思わずお箸をつけてしまい、途中の写真で失礼しますm(__)m 赤いプチトマトがかわいかったのに、パクっと食べてしまって反省です。 たまに行くファミレスで一番リピートしているのが、この冷やしサラダうどんです。 サラダも海老もたっぷりで美味しいのですが、特に刻んだ大葉が入っているのと、ご... 続きをみる

    nice! 67
  • ドイツパンのみっちり濃い味にハマる

    ドイツパンのお店が気になって、2種類買ってきました。 左がライ麦全粒粉100%のパン 右が小麦全粒粉100%のパン 薄くスライスするのにかなり手応えがありました。 オープンサンドイッチに。 ライ麦100%は少し酸味があって、ハムとよく合います。 夜ご飯はスズキをソテーにしました。 スズキ以外、ほと... 続きをみる

    nice! 55
  • 岩合さんの猫カレンダーに癒される

    ここ数年、岩合光昭さんの卓上猫カレンダーを使っています。 週替わりで世界中のかわいい猫ちゃん写真に癒されます。 今週はチェコの猫、くつろいでいるところだそうですが、可愛過ぎる。 手を合わせて拝んでるみたい~(*^^*) NHKの岩合さんの「世界猫歩き」も見ていますが、岩合さんの猫愛はすごいです。 ... 続きをみる

    nice! 51
  • いぶりがっこタルタルソースで無限キュウリ?

    カルディのいぶりがっこタルタルソース、人気ですよね。 いぶりがっこタルタルで胡瓜をいただきました。 しょっぱくないので、たっぷり載せて 七味唐辛子を少し振って よく冷やして、いくらでもいけそうです。(無限は言い過ぎですね🙇) お子様は唐辛子なしで。 今朝のヨーグルトはきな粉入り。 近所のサルスベ... 続きをみる

    nice! 31
  • モスカフェで一休み

    ピスタチオ烏龍ラテを初めていただいてみました。 底にグリーンのピスタチオクリームの層があって綺麗です。 ここのところずっとピスタチオはブームですね。 極甘だと困るなと思い、伺うと「ピスタチオクリームに甘みがあります、普通シロップを加えるのですが、それは入れないでおきましょうか?」と聞いて下さったの... 続きをみる

    nice! 24
  • 北欧名物?サルミアッキは本当に不味いか

    以前フィンランドに旅行した時、不味いので有名なサルミアッキを知りました。 見た目は真っ黒(写真の白いものは、お砂糖まぶしてありました)、いろんな形がありますが、私が食べたのはグミよりは歯ごたえがなくソフトキャンディーくらい、塩化アンモニウム特有のアンモニア的な匂いと塩気がありました。 主成分のリコ... 続きをみる

    nice! 13
  • ゆで卵の殻を割る少し変わった器具

    長年使っているゆで卵割り器?があります 使い込んで古びていますが、これは3代目くらい 一応、裏側も ゆで卵の頭を切って、スプーンで食べる時に使います ステンレス製ですが、たしか安価でした 今はもっと良い道具があるでしょうね ゆで卵を挟んでハサミのように握ると、刃が出てきてガシャンと…... 続きをみる

    nice! 83
  • 今年もふるさと納税で鰻を

    今年もふるさと納税で、川豊の鰻をいただきました 湯煎で温めた後、少しお酒を振ってグリルで焼くとお店で食べるのと変わらないくらいの美味しさで 個人的には、最近お店で食べたものより好みでした^^ よく蒸し上げてあって柔らかくさっぱり、たれもちょうど良い甘辛加減 成田の鰻は美味しいですね〜 歌人の斎藤茂... 続きをみる

    nice! 84
  • ジャン−ポール・エヴァンのチョコレート

    トリュフ ドゥ トリュフ (また撮る前に1つ食べてしまいました^^;) キャラメルぽい味で甘さ控えめ、柔らかく滑らかな口溶けで消えていきます 紙袋も箱もおしゃれでワクワク ボンボンショコラ 最初にパクッと食べてしまった左下の黒いのはコーヒー風味のビターチョコでした 期間限定のMerciはフルーティ... 続きをみる

    nice! 80
  • クラマエカヌレ

    昨日、今日と雨模様の寒い日が続き、太陽を見ないとなんだか一日中シャキッとしません… そんな時に美味しいカヌレをもらって少し元気が出ました^^ 再びブームになっているようで、可愛くオシャレなパッケージの焼き立てです 蔵前のお店ですが、上野駅にもあるそうです カヌレはボルドーの伝統的なお... 続きをみる

    nice! 76
  • 【生】マラサダ&お豆腐ドーナツと滑りにくいトレイ

    お土産にもらったドーナツは、 お豆腐ドーナツと 丸いのは生マラサダだそうで   生マラサダは、生地にかぼちゃが入っているのできれいな黄色 10秒程温めるとフワッフワでした ナマって結局とても柔らかいということなのかな^^ 外側にお砂糖がまぶしてあって美味しい揚げパンみたい?と思いましたが、 マラサ... 続きをみる

    nice! 81
  • 義母の借りるマンションがやっと決まりました

    義母の家の売却が決まり、引き渡し前に家の中のものをマンションへ移す… という計画でマンションを探していましたが、買うとなると物件探しも難しく、やはり賃貸を探すことに しかし90歳超えの高齢者が借りるのはダメというところも多く、最初にいいと思ったところは断られ、 高齢者OKで、見守りサ... 続きをみる

    nice! 77
  • 最近のヘルシー?おやつ

    アメリカ製のチョコレートキヌアクリスプ カルディにありました サクサクのキヌアをダークチョコレートでカバーして、海塩を散らしてあります 甘さ控えめで塩のアクセントもいい感じ デーツチョコレート お砂糖の代わりにマルチトールを使ったチョコレートで種ぬきのデーツをくるんであります 極甘そうですが、チョ... 続きをみる

    nice! 76
  • 新しくできた牛タン屋さんでランチ

    新規開店の牛タンのお店に行ってきました レディースセットは豆腐サラダ付き お豆腐にかかったゴマだれが美味しい 仙台の牛タンに劣らない美味しさの牛タンと麦トロは、最高の組合せで テールスープもたっぷり付いて満足の美味しさでした 麦ごはんは家で食べるものより麦の比率が少なくて、少し物足りなかったけれど... 続きをみる

    nice! 74
  • 北海道フェア〜カニ弁当と生チョコレート

    北海道フェアでお弁当を買ってきました 酢飯の上にカニがたっぷり乗ったお弁当は、名前が面白い雑魚亭というお店 カニの身を自分で取り出すことなく、そのままたっぷり食べられるという幸せ♪ イクラやウニの入ったものもありましたが、とにかくカニが食べたかったのでカニだけで 付け合わせの甘酢生姜と胡麻油の効い... 続きをみる

    nice! 74